Afloplus

企画展|月下ノ森(げっかのもり)

染織家・志村ふくみさんの芸術精神を継承し、次世代の作り手によって植物の色彩世界を表現するブランド「アトリエシムラ」さんとの共同企画展。丁寧に草木染めされた絹糸や裂の色彩・質感を活かし生まれた空想植物のアクセサリーを販売致します。アトリエシムラさんが大切にされている「鼠色」の世界を月の光がさす場所に例えて表現しました。華やかな色の中にも落ち着きや深みを感じる色彩豊かな空想植物の森。同じデザインでも色や柄の現れ方がそれぞれ違うのでほぼ全てが一点物となります。特別な一点との出逢いを楽しみにぜひご来場下さい。

京都展
会 期

9月9日(金)〜10月4日(火)12:00〜18:00※水木休

会 場

アトリエシムラ Shop&Gallery 京都本店

〒600-8018 京都市下京区河原町四条下ル市之町251-2 壽ビルディング2F

 
 
成城展
会 期

10月14日(金)〜10月25日(火)11:00〜17:00※水木休

会 場

アトリエシムラ Shop&Gallery 東京成城

〒157-0066 東京都世田谷区成城2-20-7

 
 

https://www.atelier-shimura.jp/blogs/gallery/moonlightforest

※作家在廊日/9月9日(金)・9月23日(金祝)・10月4日(火)

個展|Sign ー気配ー

自然界の植物と空想植物の共存空間をつくる。
大切な人から譲り受けた花器も主役のひとつと考え作品が生まれた。
余白に広がる景色を想像し柔らかな気配を感じながら活ける。
会期

3月4日(金)〜14日(月)13:00〜18:00※火水休

会場

岩倉AA

〒606-0024 京都市左京区岩倉花園町642-19

京都バス「花園町」下車徒歩10分

URL

https://hakimonosekizuka.com

展示販売会|八つの仕草 GIFT

京都を拠点に活動する、現代的な工芸、あるいはより根源的な ”ものづくり” を独自に探求している八組。素材・技法は様々ですが自由な感性で日々ものづくりに真摯に向き合っています。制作することの喜びや、作品が湛える生命力が伝わって、この世界に対する捉え方が少しだけ豊かになっていただけたら、うれしいです。

 

《参加ブランド》

アウラ・ロコ(アクセサリー)

AFLO+(アクセサリー)

ウケンムケン(アクセサリー)

革工房 Rim(革工芸)

Kuuge(染織)

谷内亮太(彫金)

Ren(金工)

ro-ji(ジュエリー)

会期

12月15日(火)〜28日(月)

11:00〜19:00

会場

恵文社一乗寺店/ギャラリーアンフェール

〒606-8184京都市左京区一乗寺払殿町10

TEL

075-711-5919

 

http://www.keibunsha-store.com

※各作家の在廊日はSNS等でご確認下さい。

展示販売会|Anthology 14作家のジュエリー展

デザインや素材使い、纏うシーンも様々なジュエリーを製作する個性豊かな14ブランドが集う展示販売会。今回はジュエリーの他、インテリアを彩るオブジェ作品の予約販売も行います。作家との対話を通じて心踊るジュエリーとの出逢いをお楽しみ下さい。ゆったりと落ち着いた上質な空間の中、皆さまのお越しをお待ちしております。

会期

11月19日(木)〜23日(月祝)

10:30〜19:00※最終日は17:00まで

会場

銀座和光本館6階/和光ホール

〒104-8105東京都中央区銀座4丁目5-11

TEL

03-3562-2111(代表)

 
 

https://www.wako.co.jp/exhibitions

 
※終日デザイナーが在店致します。

展覧会|DIALOGUE 親密な工芸

京都を中心に全国から伝統的な背景を待つ作り手の品が集まる展覧会。
今回、京都を拠点に活動している作家さん達と「八つの仕草」という
グループ名で出展致します。上質なホテルの客室が会場となり
映像にて日々の創作の様子も感じていただけます。ぜひご来場下さい。

会期

3月7日(木)〜9日(土)

会場

ホテルカンラ京都

〒600-8176 京都市下京区北町190

TEL

075-344-3815

 

https://kougeinow.com

Page top